少し前のお話ですが、MELTの開所式に出席させていただきました!!
新型コロ... 続きを読む
少し前のお話ですが、MELTの開所式に出席させていただきました!!
新型コロナウイルスの影響を受けながらも無事に建物の引き渡しを完了し
オープンを迎えることができました。



(2Fの様子)
中には春らしく桜の花が飾られていました。

私たちも開業祝いとして今後も飾れるよう観葉植物を贈らせていただきました。

(1Fの様子)
1Fは既に営業が始まっており、販売店としてのレイアウトとなっていました。
モニターには配達の様子がわかる映像とMAP上に現在地がわかるコンテンツが
映し出されており、新聞店としてはかなり画期的なシステムが導入されていました。

(屋外モニターの様子)
屋外のモニターにはMELTを象徴する映像が映し出されていました。
ここでは、3Fで催し物がある際に配信もできる機能が備わっています。

(外観の様子)
屋外にはそれぞれしっかりとサインが取り付き、当初のイメージ通りの建物となりました。
また、参加者の中にはまるで別の建物のようだと驚かれている方もいらっしゃいました。

(階段室サインの様子)
階段室には、上に毎日新聞社様の歴史、下に江崎新聞店様の歴史という
流れで年表サインがついています。
階段室で興味を持って見ていかれる方もいらっしゃいました。


(4Fの様子)
4F部分も白を基調としたすっきりとした空間となりました。
室名はそれぞれ港区の地名になっています。
と、ここまで4回に分けてMELTの進捗について紹介してきましたが、
細かな部分については、実際に足を運んでみていただければと思います。
また、MELTのホームページがオープンした際にはこちらで紹介できればと思います。
外部サイトにもMELTについて取り上げられていましたので、気になる方は
チェックしてみてください。
共同通信PRwire:https://kyodonewsprwire.jp/release/202003178106
Youtube:https://youtu.be/W2TQw-beBUw
この記事を閉じる