土地建物の企画活用
所有している不動産、
相続することになった不動産を
活用しませんか?
相続することになった不動産を
活用しませんか?
オーナー様のご要望に基づき土地や建物の特性に合わせた
最も有効的な活用プランを企画・ご提案いたします。
最も有効的な活用プランを企画・ご提案いたします。
こんなご要望に
お応えします
手持ちの不動産で安定収入を得たい
本業を縮小して使用しなくなった土地で
賃貸業をしたい
景観に合ったセンスの良い建物を建てたい
既存の建物を新たに活用したい
出店テナントを探している
本業を縮小して使用しなくなった土地で
賃貸業をしたい
景観に合ったセンスの良い建物を建てたい
既存の建物を新たに活用したい
出店テナントを探している
さらに
こんな疑問にも
設計事務所や建設会社は
どこに依頼すべきか
資金繰りや融資について知りたい
管理業はどこに頼めば良いか
どこに依頼すべきか
資金繰りや融資について知りたい
管理業はどこに頼めば良いか
活用方法が
わからない
手持ちの不動産は
どんな活用方法が適しているのか
テナントビル・オフィスビル・
賃貸マンション・・・
何にするべきか土地だけで貸すべきか、
建物を建てて貸すべきか
どんな活用方法が適しているのか
テナントビル・オフィスビル・
賃貸マンション・・・
何にするべきか土地だけで貸すべきか、
建物を建てて貸すべきか
事例紹介
私たちが手がける
土地建物の企画活用プロジェクトをご紹介。
土地建物の企画活用プロジェクトをご紹介。

-
地域活性化一棟貸しの宿「日本色」@用宗、新築バージョン一棟貸しの宿「用宗日本色」新築計画2024.06.12一棟貸しの宿「日本色」 新棟計画記事を見る
-
地域活性化月一いけるリゾート、新築プロジェクトが始動!複合型商業施設「HUT PARK 用宗」2023.11.01用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼記事を見る
-
リノベーションもの創りを繋ぐ、リノベーション栗田産業オフィス改修計画2023.03.09もの創りを繋ぐ、リノベーションvol.5記事を見る
-
地域活性化商業ビル空洞化問題の解決を実現する。今までにない宿泊体験。分散型ホテル化計画「ビル泊」2022.10.14分散型ホテル計画「ビル泊」第2弾!記事を見る
-
リノベーション都会型新聞販売店の2号店が始動!MELT - Mainichi Ezaki lab. Tokyo 2nd lab.-2022.05.23都会型新聞販売店の2号店が始動!記事を見る
-
リノベーション印象的な青い瓦屋根の古民家を進化させる計画が始まる古民家改修計画「用宗青屋根」2022.04.11古民家リノベーション「青屋根」記事を見る
-
地域活性化鷹匠に新たなランドマークを!「TAKA-ATSU house」改修計画2022.01.24「TAKA-ATSU house」改修計画記事を見る
-
リノベーション古民家を改修して海鮮料理店が新たな一歩へ!「幸八」移転計画2021.04.28古民家を改修して海鮮料理店が新たな一歩へ!記事を見る
-
リノベーション用宗で三代続く老舗旅館が別館を新設!「柳家旅館」古民家再生プロジェクト2020.06.24用宗で三代続く老舗旅館が別館を新設!記事を見る
-
リノベーション焼津にある古ビルが最先端の発信地に!812STUDIO2020.11.103Fが完成しました!記事を見る
-
リノベーション静岡を代表する新聞販売店が東京で新たな試み!MELT - Mainichi Ezaki lab. Tokyo -2020.04.14江﨑新聞が東京に進出!!記事を見る
-
地域活性化海の見えるカレーレストラン&ゲストハウス『ROMEY』BEACH FRONT PROJECT2019.12.03海の見えるカレーレストラン&ゲストハウス『ROMEY』ついに完成&オープン!!記事を見る
-
リノベーション空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション!用宗空き倉庫リノベーションプロジェクト2019.04.22空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション!記事を見る
-
リノベーション用宗みなと温泉プロジェクト用宗みなと温泉プロジェクト2018.12.28用宗みなと温泉プロジェクト記事を見る
-
リノベーション用宗古民家一棟貸宿リノベーション『撫子』空き家再生Project「一棟貸しの宿日本色」2018.05.11日本色’撫子’無事にOPEN致しました!記事を見る
-
リノベーション再び賑わいを用宗へ!『みなと横丁』リノベーションみなと横丁リノベーション2019.08.08用宗みなと横丁にこだわりのアメリカンダイナーがオープン!!記事を見る
-
リノベーション用宗ジェラート店リノベーションプロジェクトLA PALETTE2017.08.02ジェラート店リノベーション、遂にOPENしました。記事を見る