店舗オフィスの仲介・一級建築士事務所
HOMEに戻る
CSA不動産ロゴ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • 会社案内
054-205-1212お問い合わせ

月一いけるリゾート、新築プロジェクトが始動!

[CSA不動産 HOME] > 土地建物の企画再生 > 月一いけるリゾート、新築プロジェクトが始動!

現在のプロジェクト

過去のプロジェクト

複合型商業施設「HUT PARK 用宗」
[地域活性化]

月一いけるリゾート、新築プロジェクトが始動!

複合型商業施設「HUT PARK 用宗」

現在進行中のプロジェクト

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼ vol.1

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼ CSA不動産では街の活性化を目指し、街中にはない新たな商業施設を企画しました。 「月一いけるリゾート」 静・・・続きを読む

土地の有効活用 20.04.21 

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼

CSA不動産では街の活性化を目指し、街中にはない新たな商業施設を企画しました。

「月一いけるリゾート」

静岡の駅から電車で7分、生活圏から車で30分の用宗ベイエリア。街中を離れ、おしゃべりやお買い物など、ちょっとおでかけしたくなるような施設を目指します。

200415_ハットパーク外観パース修正.jpg

「HUT PARK Mochimune - ハットパークもちむね」の「HUT」とは「小屋」を意味します。

どこか懐かしい感じがする、用宗港町。

その用宗には漁船を引き入れる舟小屋や漁具を収納する小屋など、漁村文化の象徴的な「古屋」「小屋」が

たくさんあり、街歩きも一つの楽しみです。今回は、その「小屋」をデザインに取り入れました。

hut-image1.jpg hut-image2.jpg

2月10日、片側区画の地鎮祭風景です。当日は晴れ。土地の神様に、建物工事の安全と建物の繁栄をお祈りしました。

IMG_4366[2].jpg IMG_4371[2].jpg

施主:株式会社アイワホールディングス

設計:株式会社CSA不動産 一級建築士事務所

施工:株式会社アイワホームサービス

3月3日、工事着手

image3.jpg

hutpark-thumb-parse.jpg

完成まで工事風景をアップしていきますので、完成を楽しみにしていてください!

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼ vol.2

今、大注目を集めているベイエリア用宗の 用宗海岸海水浴場の目の前という一等地に誕生予定の 月イチいけるリゾート「HUT PARK 用宗」‼ あ 街中にはない新た・・・続きを読む

土地の有効活用 20.05.21 

今、大注目を集めているベイエリア用宗の

用宗海岸海水浴場の目の前という一等地に誕生予定の

月イチいけるリゾート「HUT PARK 用宗」‼

街中にはない新たな商業施設が新築されます。

道を隔てて2棟から成る「HUT PARK 用宗」

西棟の工事が着々と進んでおり、

これまでの工事過程をご紹介します‼

.jpg

建物の基礎を造るために型枠を築いていきます。

IMG_8389.jpg

IMG_8390.jpg

型枠にコンクリートを流し込んでいき建物の基礎が完成します。

IMG_8392.jpg

建築の中でも一番の醍醐味である「建方」が進行しております。

上棟の日は一日で建物の棟木(屋根の一番高い位置にある部材)まで組み上げていきます。

IMG_8393.jpg

壁と屋根ができ、徐々に建物のイメージが沸いてきました。

IMG_8394.jpg

IMG_8396.jpg

近くから中を覗いてみると、

7坪~26坪の大小異なる区画の大きさや形がわかるようになってきました。

どんなお店が入るのか楽しみで

OPENが待ち遠しくなります‼

ここまで大きい木造建築の現場は中々見れません。

用宗を訪れた際は、ぜひ工事の様子をご覧になり、

ロケーションの良さを確かめてみてください‼

今後も工事の進捗をUPしていきますのでお楽しみに‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼ vol.3

月イチいけるリゾート「HUT PARK 用宗」‼ ご存知の方はオープンが待ち遠しくなってきたのではないでしょうか‼ ー 工事がかなり進んできましたので その様子・・・続きを読む

土地の有効活用 20.06.24 

月イチいけるリゾート「HUT PARK 用宗」‼

ご存知の方はオープンが待ち遠しくなってきたのではないでしょうか‼

工事がかなり進んできましたので

その様子をお届けします‼

IMG_2427 (1).jpg

2階部分が出来上がり

ハットパークの象徴とも言える小屋型の屋根がつきました。

近くで見ると大迫力の光景です‼

それではさっそく2階にあがってみましょう‼

IMG_2415 (1).jpg

image4.jpg

天井板が取り付けられる前なので

中から見ても屋根の形がはっきりわかりますね‼

実際に立ってみると、外から見るよりかなり屋根の高さを感じます‼

image2.jpg

こちらは2階西側区画のテラス部分の屋根です。

入り組んだ屋根の構造が特徴的で

用宗に多数ある小屋の様ですね‼

image1[1].jpg

そしてこちらが2階中央区画のテラス部分になります。

海を目の前に、とても広々としていて贅沢な空間となっています‼

最後に特別に屋根の上にあがってみましょう‼

image5.jpg

こちらは小屋の屋根と屋根が重ねる部分になります。

屋根の先に広がっている青っぽいものが海になります!

_

実際に完成しましたら屋根の上に上る事はありませんが、本当に海の目の前という立地、海との近さを感じられます。

_

海に面しているイメージが強い静岡ですが、静岡中を見渡してもここまで海に近い立地の店舗物件はありません。

完成したらきっと静岡随一の商業施設になる事間違いなしです!

今後も工事の進捗をUPしていきますのでお楽しみに‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼ vol.4

用宗の観光地化において、 とても重要なプロジェクトと言える「HUT PARK 用宗」‼ 先日テレビでも情報が放送され、注目度が増してきました‼ 古民家をオシャ・・・続きを読む

土地の有効活用 20.08.27 

用宗の観光地化において、

とても重要なプロジェクトと言える「HUT PARK 用宗」‼

先日テレビでも情報が放送され、注目度が増してきました‼

古民家をオシャレに改装した古民家一棟貸宿「日本色」と、

海の目の前という抜群のロケーションを活かした

インスタ映えすると人気のジェラートバー「LA PALETTE」に

隣接しているこの「HUT PARK 用宗」には人が集まること間違いなし‼

用宗には電車の駅もあり、電車でのアクセスもかのうではありますが、

お車で遊びに来たいという方も多いかと思います。

そんな立地において、今回の様な規模の大きいお店や施設を作る際に

問題となるのが、駐車場。

でも、安心してください‼

「HUT PARK 用宗」にはしっかりと駐車場が完備されます‼

(駐車場を作る工事はこれからです。)

image16.jpg

デザインにもこだわる「HUT PARK 用宗」はもちろん味気のないただの駐車場ではなく、

植栽などを植えてオシャレな空間しますのでお楽しみに‼

それでは工事の進捗をチェックしてみましょう‼

こちらは2階西側区画になります。

「HUT PARK 用宗」の象徴とも言える

三角屋根に合わせてサッシが取り付けられました。

image10.jpg

海側は全面ガラス張り‼

海を目の前に開放感が抜群です‼

image14.jpg

こういった開放感のあるお店や空間って、すごく気持ちが良くて

日頃の疲れやストレスが吹き飛ぶ気がしませんか?

ここはきっとそんなお店になってくれると思います‼

どんな業種のお店が入るか楽しみですね‼

今後も工事の進捗をアップしていきますのでお楽しみに‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」始動‼ vol.5

「HUT PARK用宗」の記事もvol.5となりました‼ 西棟の建物は無事完成致しました! _ 注目の2階のウッドテラスはこんな感じに仕上がりました! こち・・・続きを読む

土地の有効活用 20.11.12 

「HUT PARK用宗」の記事もvol.5となりました‼

西棟の建物は無事完成致しました!

_

注目の2階のウッドテラスはこんな感じに仕上がりました!

image8.jpg

こちらのテラスでは炭火を使ったBBQが楽しめる予定になっております‼

海が本当に目の前なので、爽やかな潮風が抜けて

とても気持ちのいい空間となること間違いありません‼

お店のオープンが楽しみですね♪

_

_

本体工事が終わり現在は外構工事が着々と進んでいます。

IMG_9559.jpg

IMG_9566.jpg

1階の店舗前や共用部分は全てウッドデッキでつながっています。

店舗自体は細かく分かれていますが、施設として一体感があり、よくあるテナントビルとは違ってよい雰囲気になっています!

さらにこちらは、建物裏の駐車場。

単にアスファルト舗装の駐車場だけでなく、芝生や植栽を植えていきます!

image200.jpg

こちらの芝生スペースには、テーブルやイスをおいてお客様がオシャレに過ごして頂けるスペースにしたいと考えています!

_

せっかく用宗に、せっかくHUT PARKに来たからには、時間を気にせずゆっくりと時間を過ごしてほしい。

そんな "おもてなし" の気持ちを込めて設計・デザイン致しました‼

_

_

このHUT PARKの裏には、弊社が運営している古民家一棟貸宿『日本色』(奥に見える茶色い建物)がございますが、さらに2棟新たに新築する予定もあります。

_

HUT PARKに出店するお店には「日本色」へのデリバリーサービスをやってくれるお店もあるみたいなので楽しみですね‼

_

_

_

最後に...

HUT PARK公式サイトもリリースされました‼

まだまだ情報は少ないですが、是非チェックしてみてください‼

コチラから

_

【HUT PARK 用宗 公式サイト】

公式サイトには随時テナント情報も解禁されていきますので、頻繁にチェックしてみて下さい‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼ vol.6

2020年にオープンを迎えた、月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」ですが...実は続編があるのです。 すでに完成している建物の道を挟んで東側に大きな敷地が・・・続きを読む

土地の有効活用 23.04.28 

2020年にオープンを迎えた、月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」ですが...実は続編があるのです。

すでに完成している建物の道を挟んで東側に大きな敷地があるのをご存じでしょうか。

ご存じのあなた!用宗通ですね!!
ご存じないあなた...用宗の良さをこれから知っていけるなんてうらやましい!!

話がそれました、本題です。

既存棟を西棟と呼称するならば、東側敷地に新たに「HUT PARK用宗」の東棟を新築いたします!

西棟は10坪前後の小さな区画がメインでしたが、東棟は20坪前後の区画をメインに最大30坪を超える区画を有しています!
西棟のお店とはまた違った良さが出て、お店を選ぶ楽しみも増えるのではないでしょうか。

今からどんなお店が入るのか、ワクワクしちゃいますね!

今回は建物の完成イメージと工事の要である基礎、建方の様子をご紹介いたします。

image_01.jpg

image_02.jpg

西棟の用宗の漁具小屋の連なりを思わせる屋根を踏襲しつつも、西棟とは異なる大きな屋根がアクセントになっています。

東棟が出来てはじめて「HUT PARK 用宗」は完成です!!

7月の完成を目指し、絶賛工事中です!

早速工事状況をご紹介いたしましょう。

こちらは基礎工事の様子です。

image_03.jpg

建物を支える大事な基礎工事です。
冬の寒空の下、施工者さんには頑張って頂きました。

続いて木造のハイライト!建方です!!
建物の北側と南側とを分けて建方を進めます。
今回は北側の建方の様子をご覧ください。

image_04.jpg

image_05.jpg

北側は一般的な住宅に近いスケールですので、構造材もそれほど大きくありません。
とは言え工事は慎重に、正確に、万全を期して...無事完了です!

image_06.jpg

屋根をかけ、外壁下地の構造面材を施せば、建物の形が見えてきました。

次回は南側の建方の様子をご紹介いたします!
南側は木造としてはかなり大きなスケールの架構となっておりますので、乞うご期待下さい!!

工事中は近隣の方々をはじめ、用宗にお越し頂いた方々にご迷惑をおかけいたします。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼ vol.7

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟の続編です! 前回は建物の北側ブロックの建方までをご紹介いたしました。そして今回は南側の大屋根部分の建方をご覧くだ・・・続きを読む

土地の有効活用 23.05.08 

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟の続編です!

前回は建物の北側ブロックの建方までをご紹介いたしました。
そして今回は南側の大屋根部分の建方をご覧ください!

とその前に...北側ブロックの外壁工事のご紹介です。
西棟と同じく、外壁はセメント板とガルバリウム鋼板の組み合わせです。
外壁にはセメント板の目地や板金の嵌合部などのつなぎ目が生じます。
それを使用する材料の規格に合わせて、きれいに見えるよう割付を行います。
下の写真は図面上で決めた割付の基準線を建物に書き出す、墨出しを行っています。

image_07.jpg

よーく写真を見ると下げ振りのおもりが吊下がっているのが見えるかと思います。
地球の重力を利用して垂直を確認しつつ、外壁の基準線を出します。
普段あまり意識しませんが、地球や建物のスケールを感じる瞬間でもあります。
何より足場を駆け上がり、おもりを吊下げ、もうちょい右!など声を掛けながら墨を出す施工者さんたち...私たちにできないことを平然とやってのける、そこにシビれる!あこがれるゥ!

さて、いよいよ木造工事のハイライト!建方です!!

image_08.jpg

image_09.jpg

image_10.jpg

image_11.jpg

大きな屋根架構を木の梁が支えている様子が伺えます!

ダイナミックな反面、施工には高い精度が要求されます。

建物を作る施工者さんたちのエネルギーたるや...。
完成後はぜひそのエネルギーも感じて頂けると嬉しいです!

今後も完成まで工事の進捗をUPしていきますのでお楽しみに!!

工事中は近隣の方々をはじめ、用宗に遊びに来て頂いた方々にご迷惑をおかけいたします。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼ vol.8

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟vol.3です。 現在の工事進捗です!まずは外観から... 前回は建方までご紹介いたしました。そこから少し進み、・・・続きを読む

土地の有効活用 23.06.01 

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟vol.3です。

現在の工事進捗です!
まずは外観から...

image_12.jpg

前回は建方までご紹介いたしました。
そこから少し進み、外壁の構造面材が張られております。
よく目を凝らすと屋根も設置が完了しております!
さらにさらにサッシまで取付いております!!
ここまでくると、はっきりと建物のボリュームが立ち現れてきました。

image_13.jpg

屋根に登ると海がはっきりと!
風も抜けとても心地よいです。
残念ながらこの高さからの景色は、完成後に見ることはできません...施工者さんの特権ですね。
しかし!2階からの眺めも遜色なく、むしろ波音は屋根よりもはっきり聞こえるので、リゾート感満載です!
(あくまで個人の主観に基づいております。真偽のほどは完成後、ご確認ください。)

image_14.jpg

つづいて屋内の様子です。
サッシが取り付けられました!
こちらは1Fの区画ですが、開口がとても大きく開放的です!!
店舗の顔出しもばっちりです。

image_15.jpg

こちらは2F部分です。
この台形窓の寸法追い出し...私の担当だったので少々心配でしたが無事納まっております。

工事も着々と進み、外装から内装へと範囲を広げていきます。
次回は足場の取れた姿をお届けできるかと思います!

工事中は近隣の方々をはじめ、用宗に遊びに来て頂いた方々にご迷惑をおかけいたします。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼ vol.9

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟vol.4です。 工事は順調に進んでおります! 無事、足場が外されました!この日は照明の点灯確認も合わせて行い・・・続きを読む

土地の有効活用 23.07.01 

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟vol.4です。

工事は順調に進んでおります!

image_16.jpg

image_17.jpg

無事、足場が外されました!
この日は照明の点灯確認も合わせて行いました。
既存の西棟の意匠は踏襲しつつ、ボリュームが違う立ち姿です。

image_18.jpg

こちらは少し前の1Fの内装工事の様子です。
天井が張られてしまう前の姿を特別に。
これだけ大きい木造の梁はなかなかお目にかかれません。

最大で60cmあります。

最大で60cmあります。(大事なことなので2回言いました)

今回は法的な制約があり、そのまま梁を見せることはできません...。
ハットパークの豆知識として、梁の大きさトリビア、ご査収ください。

image_19.jpg

つづいて2Fの内装工事の様子です。
屋根の形が内部にそのまま表れています。
天井も高くとても開放的です!
これはぜひ体感して頂きたいです。

次回は最終回...東棟の真の姿が!ついに!!

工事中は近隣の方々をはじめ、用宗に遊びに来て頂いた方々にご迷惑をおかけいたします。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼

用宗の新たな商業施設「HUT PARK 用宗」再始動‼ vol.10

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟vol.5です。 今回で完結です!そうです、完成したのです!!それでは早速完成写真をどうぞ!!! 西・・・続きを読む

土地の有効活用 23.11.01 

月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」東棟vol.5です。

今回で完結です!そうです、完成したのです!!
それでは早速完成写真をどうぞ!!!

image_20.jpg

image_22.jpg

image_23.jpg

image_24.jpg

image_25.jpg

image_26.jpg

image_27.jpg

西棟のデザインは踏襲しつつも、東棟は西棟に比べ大きな区画を有しております。
西棟はリズムよく切妻の屋根が連続する形状ですが、その差異を表すように、
おおらかな切妻形状が表れています。

続いてライトアップした姿を。

image_28.jpg

image_29.jpg

軒面や壁面を照らすことで、外に柔らかく光が滲み出します。

これから各テナントのサインや屋内の光が灯ると賑やかな雰囲気が出ると思います!
楽しみですね!!

着工から一年近くをかけ、計画からですと何年でしょうか...(遠い目)
完成したことを安堵しつつ、施設としてはこれからスタートです!

用宗にお住まいの皆様やお越しになる皆様にとって賑わい、親しみある施設への成長を願い、
月一いけるリゾート「HUT PARK用宗」完結させていただきます。

これまで長らくの間、お付き合いいただきましてありがとうございました。

末永く「HUT PARK用宗」をどうぞよろしくお願いいたします!!!

このプロジェクトに関連する物件情報

このプロジェクトに関する募集中の物件は現在ありません。
事業用物件をお探しの方はこちらをご覧ください