空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション!
現在のプロジェクト
-
[地域活性化]
食事処わがまま -
[リノベーション]
栗田産業オフィス改修計画 -
[地域活性化]
複合型商業施設「HUT PARK 用宗」
過去のプロジェクト
-
都会型新聞販売店の2号店が始動!|MELT - Mainichi Ezaki lab. Tokyo 2nd lab.-
[リノベーション] -
印象的な青い瓦屋根の古民家を進化させる計画が始まる|古民家改修計画「用宗青屋根」
[リノベーション] -
鷹匠に新たなランドマークを!|「TAKA-ATSU house」改修計画
[地域活性化] -
一棟貸しの宿「日本色」@用宗、新築バージョン|一棟貸しの宿「用宗日本色」新築計画
[地域活性化] -
古民家を改修して海鮮料理店が新たな一歩へ!|「幸八」移転計画
[リノベーション] -
焼津にある古ビルが最先端の発信地に!|812STUDIO
[リノベーション] -
商業ビル空洞化問題の解決を実現する。今までにない宿泊体験。|分散型ホテル化計画「ビル泊」
[地域活性化] -
静岡を代表する新聞販売店が東京で新たな試み!|MELT - Mainichi Ezaki lab. Tokyo -
[リノベーション] -
用宗で三代続く老舗旅館が別館を新設!|「柳家旅館」古民家再生プロジェクト
[リノベーション] -
海の見えるカレーレストラン&ゲストハウス『ROMEY』|BEACH FRONT PROJECT
[地域活性化] -
空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション!|用宗空き倉庫リノベーションプロジェクト
[リノベーション] -
用宗みなと温泉プロジェクト|用宗みなと温泉プロジェクト
[リノベーション] -
用宗古民家一棟貸宿リノベーション『撫子』|空き家再生Project「一棟貸しの宿日本色」
[リノベーション] -
みなと横丁リノベーション|再び賑わいを用宗へ!『みなと横丁』リノベーション
[リノベーション] -
用宗ジェラート店リノベーションプロジェクト|LA PALETTE
[リノベーション]

空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション!
- 静岡市駿河区
- 2019年3月始動
- 2019年4月下旬完成

空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション! vol.1
街づくりを進めている用宗エリアに、新たなプロジェクトが1つ始動いたしました! 新聞等で取り上げて頂いているので、既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「み・・・続きを読む

街づくりを進めている用宗エリアに、新たなプロジェクトが1つ始動いたしました!
新聞等で取り上げて頂いているので、既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「みなと横丁」すぐ裏の空き倉庫を大規模リノベーションして、東京に本社を構える企業様がサテライトオフィスとしてご利用して頂ける運びとなりました!
今回決定した物件は、かつてタコの加工工場として利用されていた港町「用宗」らしい建物。
CSA不動産の企画提案・設計施工と全面協力させて頂き、スタートしました。
_
用宗は、新幹線の停車駅であるJR静岡駅から在来線でたった2駅、時間にして7分とアクセスが抜群の立地なんです。
そのため、東京からでも約1時間半で簡単に来る事が出来ます。
そんなアクセスの良さが今回の企業様に用宗を選んでもらったポイントの一つです。
ですが、もちろん、用宗が選ばれた理由はアクセスの良さだけではありません。
最大のポイントは、やはり用宗の魅力である路地が入り組む、のどかな港町の雰囲気。
都心や市街地とは全く違った町の雰囲気や空気が、「働き方改革」の観点から、サテライトオフィスの立地として非常に適していると考えて頂けたようです。
ちょっと仕事に疲れたら、海まで散歩休憩、時には海で泳いじゃう?(笑)・・なんてことも可能な立地です!
_
_
先述しました通り、今回設計施工は「CSA不動産一級建築士事務所」が担当させて頂くことになりました。
倉庫の質感・雰囲気は残しつつ、用宗でも話題となるオフィスになる事間違いなしのデザインです!
完成後のイメージを少しご紹介。
【外観】
【室内】
_
早速、工事に着工しましたので、少しだけ工事中の様子をご紹介させて頂きます。
ここからガラリと雰囲気が変わっていきますので、随時レポートさせて頂きますね!
_
_
~ 地方へサテライトオフィスの開設をご検討の方へ ~
・用宗ー東京、品川は約1時間半と比較的都内からのアクセスも良好な立地です。
・駅~海や港まで徒歩圏内、細い路地の多いノスタルジックな雰囲気が残る港町です。
・用宗エリアは、温浴施設・宿泊施設・飲食店等、福利厚生面でも魅力的な施設が続々とオープンしております。
・視察も受け付けておりますので、ぜひお問合せ下さいませ。

空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション! vol.2
春休みもそろそろ終わりごろ。 今年はまだ肌寒い日が多いですが、桜の見ごろになってきましたね。 さて、空家倉庫のリノベーション進捗状況です。 今回の改装の特徴で・・・続きを読む

春休みもそろそろ終わりごろ。
今年はまだ肌寒い日が多いですが、桜の見ごろになってきましたね。
さて、空家倉庫のリノベーション進捗状況です。
今回の改装の特徴である入口も、かなり形になってきました。
開口部分は、ガラス張りになり、明るい雰囲気になる予定です。
内装工事も進んでおり、雰囲気もだいぶ変わりました!
1階と2階の骨組みが出来てきました。
平屋の建物でしたが、天井の高さを活かして2階を作る設計にしました。
・
天井もだいぶ綺麗に仕上がってきました。
天井や壁を仕上げるだけで、明るさや雰囲気もだいぶ変わりますね。
綺麗に仕上がった姿を早くみたいですね。
次回はまた更にガラリと変化していると思いますのでお楽しみに!
・
・
~ 地方へサテライトオフィスの開設をご検討の方へ ~
・用宗ー東京、品川は約1時間半と比較的都内からのアクセスも良好な立地です。
・駅~海や港まで徒歩圏内、細い路地の多いノスタルジックな雰囲気が残る港町です。
・用宗エリアは、温浴施設・宿泊施設・飲食店等、福利厚生面でも魅力的な施設が続々とオープンしております。
・視察も受け付けておりますので、ぜひお問合せ下さいませ。

空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション! vol.3
新年度が始まりましたね。用宗もどことなく空気が変わった気がします。 新生活少しは慣れて来ましたか?これからが楽しみですね。 さて、空家倉庫リノベーション工事の進・・・続きを読む

新年度が始まりましたね。用宗もどことなく空気が変わった気がします。
新生活少しは慣れて来ましたか?これからが楽しみですね。
さて、空家倉庫リノベーション工事の進捗状況です。
まずエントランスですが、新たにドアも設置され、開口部分にガラスが入りました。
ガラスが入るだけでも雰囲気が変わりますね。
・
床が徐々に仕上がってきました。
今回は倉庫をオフィスにという大胆なリノベーションですが、この床や扉のように
倉庫の質感・雰囲気を所々残していきます。
全てを変えてしまうのではなく、元々の雰囲気や特徴を残していく、
それがリノベーションの醍醐味でもあります。
・
そして、室内に入った正面に特徴的な形の壁が出来てきました。
この壁には普通のオフィスには無いものが出来ます!
そのものとは...
・
・
・
完成してからのお楽しみです(^^♪
・
今回の特徴であるエントランスと同様に、斜めに配置されたこの部屋は、
ガラス張りの会議室になります。
どんな雰囲気の部屋になるか楽しみです。
・
一階奥にできる小部屋やトイレも徐々に出来てきています。
天井の仕上げも完了しました。
ただの倉庫だった時と比べ、とても明るい雰囲気になりました。
・
完成まで2週間切りました!
次回は更に完成に近づき、雰囲気が変わっていると思います。
お楽しみに!
・
・
~ 地方へサテライトオフィスの開設をご検討の方へ ~
・用宗ー東京、品川は約1時間半と比較的都内からのアクセスも良好な立地です。
・駅~海や港まで徒歩圏内、細い路地の多いノスタルジックな雰囲気が残る港町です。
・用宗エリアは、温浴施設・宿泊施設・飲食店等、福利厚生面でも魅力的な施設が続々とオープンしております。
・視察も受け付けておりますので、ぜひお問合せ下さいませ。

空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション! vol.4
桜が散り始め、徐々に暖かくなってきましたね。 さて、空き倉庫→オフィス¥リノベーション工事の進捗状況です。 _ まずはエントランス。 前回の記事の時点では、ま・・・続きを読む

桜が散り始め、徐々に暖かくなってきましたね。
さて、空き倉庫→オフィス¥リノベーション工事の進捗状況です。
_
まずはエントランス。
前回の記事の時点では、まだ下地の板張りでしたが、木材で加工され
オシャレになりました。
・
室内も順調に仕上がってきましたよ。
壁紙や床のシートも貼られてきました。
今回は無地でシンプルなものだけじゃなくて、柄の壁紙も取り入れています。
この場所にはキッチンが出来ます。
ここの壁紙も特徴的なデザインをしています。
・
会議室も壁が仕上がってきました。
サッシの枠には倉庫の雰囲気に合わせて錆の加工が施してあります。
・
2階に上がる階段も形になってきました。
両側からの階段はシンメトリーでカッコイイですね。
_
_
完成が1週間後に迫ってまいりました!
次回はかなり完成に近い状態に仕上がっているかと思います。
お楽しみに!
・
・
~ 地方へサテライトオフィスの開設をご検討の方へ ~
・用宗ー東京、品川は約1時間半と比較的都内からのアクセスも良好な立地です。
・駅~海や港まで徒歩圏内、細い路地の多いノスタルジックな雰囲気が残る港町です。
・用宗エリアは、温浴施設・宿泊施設・飲食店等、福利厚生面でも魅力的な施設が続々とオープンしております。
・視察も受け付けておりますので、ぜひお問合せ下さいませ。

空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション! vol.5
暖かい日が増えてきましたね。同時に花粉も飛び回ってますね(T_T) さて、空家倉庫リノベーション工事の進捗状況です。 ・ まずは室内。 オフィス・会議室の床にカ・・・続きを読む

暖かい日が増えてきましたね。同時に花粉も飛び回ってますね(T_T)
さて、空家倉庫リノベーション工事の進捗状況です。
・
まずは室内。
オフィス・会議室の床にカーペットが敷かれました。
床が変わるだけでイメージも変わり、オフィス感が出てきました。
・
キッチンもまだ設置前ですが、形になってきました。
このキッチンは、ただのキッチンではなくて、なんとカウンターが付いているんです!!
仕事に疲れたら、BAR気分で一休み...
そんなことが出来る遊び心があるキッチンです。
・
階段には手すりや踏み板が設置されました。
鉄と木の組み合わせがオシャレです。
奥のレンガ調の壁も、雰囲気にあっています。
・
そしてついに...
2階も出来てきました!!
2階は手前が1階と同様オフィススペース、奥が会議室になります!
・
これからどんどん家具も入り、完成に近づいてきます。
次回の記事では...なんと...
・
・
ついに完成!!!!!の予定です。
全貌が明らかになりますので、お楽しみに!!
・
・
~ 地方へサテライトオフィスの開設をご検討の方へ ~
・用宗ー東京、品川は約1時間半と比較的都内からのアクセスも良好な立地です。
・駅~海や港まで徒歩圏内、細い路地の多いノスタルジックな雰囲気が残る港町です。
・用宗エリアは、温浴施設・宿泊施設・飲食店等、福利厚生面でも魅力的な施設が続々とオープンしております。
・視察も受け付けておりますので、ぜひお問合せ下さいませ。

空き倉庫をオフィスに大規模リノベーション! vol.6
早いもので、4月ももう残り僅かとなり、ゴールデンウイークがもうすぐそこですね。 今年は天皇陛下の退位の日・皇太子さまの即位の日が加わり、 10連休となる方も多い・・・続きを読む

早いもので、4月ももう残り僅かとなり、ゴールデンウイークがもうすぐそこですね。
今年は天皇陛下の退位の日・皇太子さまの即位の日が加わり、
10連休となる方も多いのではないでしょうか。
今からワクワクですね。
_
_
さて、約1ヶ月にわたりお届けしてきました『空家倉庫リノベーションプロジェクト』。
ついに...完成致しました!!
_
自分達でも言うのもなんですが、かなりオシャレです!!!
それでは全貌をご紹介させて頂きます!
・
まずはエントランスから。
既にご紹介しましたが、まず目を引くのが建物に対して斜めに作られた入口部分。
形もさることながら木材の色味が非常に良い味を出しています。
_
さらに向かって右側には地面に人工芝を敷き、遊び心を感じるデザインにしました。
こういったスペースは駐車場として使われる事が多いですが、ほんの一画にこうした工夫をこらすだけで印象が全く変わりますね。
_
また、この人工芝のスペースには、入居される企業様の会社名のサインを置き、
さらにはシャワーまで設置致しました。
仕事に疲れてたら海で遊んで気分転換...
用宗ならではのそんな新たな働き方をするためには欠かせない設備です!
_
_
さらに、このエントランスですが、暗くなってなってからがまた一段と魅力的になります。
それがこちら。
暖色系の灯りが大きな窓からこぼれ、幻想的な雰囲気に。
さらに先ほどの社名のサインも照明になっています。
わざわざ夜に見に行きたくなる様な施設になりました。
_
続いては、室内です。
入ってすぐのところに入口に合わせ斜めに配置された会議室が。
ガラス張りになっており、開放的なデザインになっています。
決して広い部屋ではありませんが、開放感のおかげか広く感じます。
ガラス張りですと、なんとなく会議も明るい雰囲気で出来そうですよね。
入居される企業様は若い社員が多く、このオープンな雰囲気の会議室がそんな会社の雰囲気に非常にマッチしています。
_
さらにこの会議室で最も注目して頂きたいのが、照明器具。
かなり大きな照明器具がついていますが、実はコレ、元々この倉庫がタコを茹でる工場として使われていた時の換気扇のフードなんです!
通常、オフィスであればなかなか使いみちがなく処分されてしまうものですが、今回は活かして照明器具として復活させました!
ところどころに昔の面影が残る、これぞリノベーションの醍醐味です!
_
続いて、工事中に少し紹介させて頂いておりました特徴的な形の壁。
何に使うのか気になっていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
なんと...
ボルダリングのウォールになりました!
普通のオフィスではまず見ないですよね?
外のシャワーに続き、新たな働き方を実践するための設備です!
気分転換に使うのはもちろん、お客様が来られた時の良い話題になりますよね。
_
キッチンもカッコ良く仕上がりました。
ただの流し台ではなく、カウンターテーブルが設置され、こちらも社員の交流、憩いの場になりそうです。
_
さて、今紹介したボルダリングやキッチンのあるスペースと実際に仕事をする執務スペースを仕切る様に設置されたこちらの棚。
黒い箱の部分だけをよく見ると、入居される企業様の社名である『IPG』の文字が!
インパクトがありカッコイイですね。
・
仕切りの棚の奥には執務スペースが。
15人以上のデスクがおけるスペースをしっかりと確保しています。
エントランスもそうでしたが、随所に木の温もりを感じる事が出来るのが良いですね!
照明はオシャレにスポットライトを設置しました。
_
1階奥にあるトイレや小部屋も少しご紹介を。
トイレの洗面部分の壁には、アクセントクロスを用いました。
色味も見ただけで何となく男子トイレ女子トイレがわかる様になっています。
柄がとても可愛いですね。鏡はこれから設置予定です。
_
_
そして、初公開となる2階部分のご紹介!
その前に1階と2階を繋ぐ階段もオシャレなのでご紹介を。
レンガ貼りの壁と特徴的な柄の壁もさることながら、黒のアイアンと木材の組み合わせが抜群にカッコいいですね!
また、個人的には階段が左右に2つ設置されており、シンメトリーになっているのがオススメです。
_
そして、階段を上がった2階の執務スペースがコチラ。
元々が平屋の建物なので、場所によっては天井が低くなっていますが、これも面白いポイントの一つ。
さらに中心が吹き抜けになっており、天井の割りに圧迫感はありません。
_
そして奥には会議室スペース。
こちらは1階の会議室よりも広くスペースをとっています。
会議やミーティングをするのが楽しくなりそうですね。
_
_
本当に何もなかったただの倉庫でしたが、そんな倉庫の雰囲気や質感を随所に残しながらも
リノベーションによって見違える様に生まれ変わりました。
これは、全国に数あるオフィスの中でも指折りのデザイン・面白さをもったオフィスになった
のではないでしょうか。
これから用宗に大きな話題を運んでくれるオフィスになりそうで本当に楽しみです!!
_
_
_
今回のリノベーションは、企画・設計・施工全て弊社CSA不動産が行いました。
CSA不動産では、店舗だけではなく、こういったオフィスの設計も手掛けております。
また、新築だけでなく、リノベーションにも自信があります。
オフィスや工場のリノベーションは、社員の満足度の向上だけでなく、企業のブランディングとなり、良い人材が集まるきっかけとなります。
ぜひ、オフィスや工場といった会社の所有不動産のリノベーションや建て替えに興味がある企業様はお気軽にお問合せ下さい。
_
【お問合せ先】
054-205-1212(本社)
054-268-5022(用宗営業所)
定休日:土・日・祝日
営業時間:9:00~18:00
_
_
_
~ 地方へサテライトオフィスの開設をご検討の方へ ~
・用宗ー東京、品川は約1時間半と比較的都内からのアクセスも良好な立地です。
・駅~海や港まで徒歩圏内、細い路地の多いノスタルジックな雰囲気が残る港町です。
・用宗エリアは、温浴施設・宿泊施設・飲食店等、福利厚生面でも魅力的な施設が続々とオープンしております。
・視察も受け付けておりますので、ぜひお問合せ下さいませ。
このプロジェクトに関連する物件情報
事業用物件をお探しの方はこちらをご覧ください